「計量計測データバンク」サイトマップ measure and measurement data bank of saite map


モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえます 執筆 甲斐鐵太郎
(何となく気になる動画をみます。養老孟司氏の講演がそのなかに含まれます。)

モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえます 執筆 甲斐鐵太郎
 旅行家 甲斐鐵太郎



←ホームへ
モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえます 執筆 甲斐鐵太郎


モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえる

立山・室堂平の雷鳥の母親。近くにヒナがいる。

モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえる

立山・室堂平の雷鳥のヒナ。近くに母親がいる。

モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえる

立山・室堂平に咲く花。イワカガミ。

モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえる

立山・室堂平に咲く黄色い花。

モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえる

立山・室堂平に咲く黄色い花。

(タイトル)
モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえます 執筆 甲斐鐵太郎

(本文)

 ノートパソコンの小さな画面で長時間の作業をするのは疲れます。軽減策として外付けのモニターとキーボードを取り付けます。モニターは何やかやと取り換えて大きなものになりました。大きなのは目が楽です。それで27インチまでサイズアップしました。

 モニターが大きくなれば写真が大きくなるのでデジタル時代の写真が美しく見えます。テレビの画像とパソコンの画像、おなじことですがユーチューブの動画を映画と同じ感覚でみることができます。

 電子メールのやりとりをするときに考慮しなければならなくなったのは、長文のやりとりと写真の量のことです。スマホなどで電子メール・文書を発信しているらしい人には難しい表現など使えません。小学生相手の話をするつもりでないと齟齬(そご)をきたします。このような面倒がおこるようになりました。

 文章が意味不明なのに前文ほかは丁寧なのがあります。自分の事情や思いを率直に表現しない、あるいはできないと思われる電子メール・文書が届くと不快です。これはコミュニケーションに時間が取られるなと恐れをなします。イエスかノーかの紋切り型になっていながら自分の立場などは伝えてきません。知らぬ人相手の電子メール・文書はトイレの落書きと同じです。社会から隠れた場所で欲望を爆発させるのです。そのような攻撃にも似た文書が届くと恐れと同時に怒りを覚えます。最近は怒りが強くなっております。

 こちらは質問に答えるにはその人の都道府県、男か女か、大体の年齢、質問項目への知識の度合い、経験、思いがわからないと答えることができませんから、上の内の二つほどを聞くことから始めます。学校に通って一通りの教育を受けても素養が備わらないのが日本人のようです。学校教育はあまり人の素養を高めるために役立っていないのでしょう。

 話が跳びますがNHK の女子アナウンサーなどは言葉を知りません。育つ家庭、過ごす社会が人に言葉を与えないと決めてしまわなくてはなりません。尻上げ言葉は減りましたがそれが「かな」「と思う」に変わりました。そして言葉の前と後ろとどんなところにも余分な丁寧語の一語を嵌(は)め込みます。聞くに堪えません。民主主義社会が深まっているかと思えば意識の中には縦社会が鋭く切り込んでおります。

 何故にこうも日本人の言葉は軽薄になっているのでしょう。そしていろいろ言葉が増えているようですが、主に使う言葉は80語ぐらいでしょうか。80語の言葉とその概念で日本人は会話しているのです。80語の言葉とその概念だけで世の中をみて考えているのです。類まれな単純な社会と心の在りようです。

 安倍晋三氏の喋(しゃべ)りの内容は何だかんだといいながら、80語の言葉とその概念だけでできているようにみえます。日本の首相は自分の本当の言葉を持ちません。近ごろの首相と言ったほうが正確です。言葉は官僚がつくっていて首相はそれをなぞります。この先長いことそのようなことになりそうです。首相やその候補が書いた政策本はすべて別の人が書いております。文章に癖がないだけではなく説明の域をでません。時が過ぎれば焼却場行きです。野田佳彦氏だって話は上手そうでも官僚の言葉にしたがっての政策の説明です。消費税値上げで安倍晋三氏に正面切って迫られて値上げをすると見栄を切ってしまいました。値上げで野田佳彦氏を追い詰めた安倍晋三氏は値上げを棚上げにして平気でおります。言葉とは何なのかと唖然とします。

 パソコンのモニターに映し出される文字、文章が大きくなると、文章のあら、あるいは思考と節操のあらがよくみえます。つでに日本のあらもよく見えるような気がします。

 このようなことを考えていましたがパソコンの外付けモニターを大きなものにして気をよくしております。このモニターにはどうしたわけか音をだす機能がついておりません。パソコンにはイヤホンジャックの受け口が付いていますからここから音を取りました。好みの音楽を聴くためにボーズの小さくて重い金属製のアンプに入れてやって35㎝の高さで30㎝奥行きのスピーカーを鳴らします。ユーチューブの音楽をお手軽に聴いて、何となく気になる動画をみます。養老孟司氏の講演がそのなかに含まれます。

2018-08-31-characters-monitor-grow-bigger-see-feelings-of-thinking-and-sophistication-tetutaro-kai-syokota-essay-measurement-

(写真と文は甲斐鐵太郎)





私と上高地-その5-格好いい山男は女に好かれる 山で英雄になった男の物語 執筆 甲斐鐵太郎

私が好きなスピーカー 大中小その三つ
JBLを超えようとしたパイオニアの意欲作S-X4、CS-616、HPM-100の三製品 執筆 甲斐鐵太郎
小さくて良い音のPioneer S-X4
和製JBL 4312のPioneer CS-616
米国で超人気のPioneer HPM-100
背丈385mmの密閉型スピーカーPioneer S-X4を使う

標高3000mに集まった人々 人それぞれの人生が垣間見える 執筆 甲斐鐵太郎

モニターが大きくなると思考と節操のあらがよくみえます 執筆 甲斐鐵太郎

火事場でニュースをどのように書くのか(ニュース報道の文章作成) 執筆 甲斐鐵太郎

メルヘン 森と泉がおりなす世界 青木湖 執筆 甲斐鐵太郎

富士に月はよく似合う 執筆 甲斐鐵太郎

九頭竜ダムと恐竜と大野市 執筆 甲斐鐵太郎

日本平と久能山東照宮 執筆 甲斐鐵太郎

私と上高地-その1-槍ヶ岳と穂高岳のあとの休息地・上高地 執筆 甲斐鐵太郎
上高地バスターミナルの緑が眩しい。別の世界に来た。

私と上高地-その2-登山とロマンチズムそして感傷主義 執筆 甲斐鐵太郎
河童橋そばの売店に一流の山用品が揃えられていた。

私と上高地-その3-上高地帝国ホテルと大正池界隈を歩く 執筆 甲斐鐵太郎
上高地ではモンシロチョウが訳もなく感動を与える。
私と上高地-その4-槍ヶ岳・穂高岳登山と上高地
晴れた日の大正池と穂高連峰の景色。説明のための写真。

私と上高地-その4-槍ヶ岳・穂高岳登山と上高地 執筆 甲斐鐵太郎

私と上高地-その3-上高地帝国ホテルと大正池界隈を歩く 執筆 甲斐鐵太郎

私と上高地-その2-登山とロマンチズムそして感傷主義 執筆 甲斐鐵太郎

私と上高地-その1-槍ヶ岳と穂高岳のあとの休息地・上高地 執筆 甲斐鐵太郎

横浜市山手の丘にでかけると海が見え瀟洒な家並みにはブリキ博物館が紛れ込んでいた

夕暮れどきの高山市古い町並み‎2018‎年‎6‎月‎23‎日、‏‎18:06:44

夏至の日の旅行で郡上八幡市の古い町並みを見物する

6月24日、松本市波田のスイカを買う 温室栽培の大玉スイカです

6月に晴れる 小さなリゾート地相模湖で憩う

白いヒナと黒い3羽のヒナを連れて湖面を移動するコブハクチョウ

夏の訪れを告げる鮎釣り 相模川の6月1日の夕暮れ時

よい景色とよい音楽と美味しい食事 八ヶ岳と北欧レストランとパソコンでユーチューブ

近江の国、多賀大社(たがたいしゃ)の茅の輪くぐり

特別な位置にいる投手としての大谷翔平

「春の日と一人娘はくれそでくれない」ので5月は午後7時まで遊んでいられる

奥飛騨の新芽の背景は北アルプス穂高連峰の山肌であった

松本駅前の昭和横丁でホルモンを食べる 松本山雅FCファンがやかましい店だ

金曜日、思いついて新宿から松本に向かう。塩尻駅で降りた。

東京の桜は散って新緑の季節になりました

武田信玄の北条との決戦地の三増峠近くの枝垂れ桜
(季節は2カ月と半分ほどで夏至になる)

北杜市実相寺の山高神代桜は甲府盆地の桃の花と開花時期が同じです
(関東地方の春分の日は雪が舞い河口湖では28㎝も雪が積もりました)


陽だまりでは梅の花が土手にはスミレが咲く
5月になれば水田に映える常念岳を見に安曇野にでかけよう

埼玉県吉見町の栽培農家で買ったイチゴは甘かった美味かった
富士山の雨を集めた山中湖は忍野をへて津久井湖で道志村に降った雨と合流する
槍ヶ岳 霧ヶ峰からの遠望(高原の秋の始まりのころ)
山みちで老いたキツネにであう 旅行家 甲斐鐵太郎

数学者も物理学者も現在持つ知識は写し取って得たものである
インターネットで拾った文章を繋げて出来上がるニュース報道

数学と物理学者が事実として構想することと実験によって確かめられる事実

数学と物理学者が事実として構想することと実験によって確かめられる事実

数学と物理学者が事実として構想することと実験によって確かめられる事実
(光波干渉測定システムはアインシュタインの理論を事実として確認した)


TOPへ



「計量計測データバンク」サイトマップ
measure and measurement data bank of saite map

計量計測データバンク 目次 サイト
計量計測データバンク 目次 サイト(一括閲覧サイト)
社会の統計と計量計測の統計
一括表示版「社会の統計と計量計測の統計」
「計量計測データバンク」小論、評論、随筆、論文、エッセー、文芸ほか(目次版)
計量計測データバンク 目次 サイト(一括閲覧サイト) 
計量計測データバンク「計量計測辞書」 measure and measurement dictionary
「計量計測データバンク」







「計量計測データバンク」サイトマップ
measure and measurement data bank of saite map