上高地 晩夏
上高地 晩夏
 
上高地 晩夏

上高地の梓川沿いを歩いた。9月17日のことだ。岳沢は色づいており所どころ気が早い木が真っ赤だ。


上高地 晩夏

 上高地の梓川沿いを歩いた。9月17日のことだ。岳沢は色づいており所どころ気が早い木が真っ赤だ。上高地の秋は早い。そして春は遅い。

 夏の間に遊びに行こうと考えていて何時しか9月も中旬になった。午後3時45分になると日は少し西に傾いたたから影が伸びる。写真は真昼の青さが赤みにかわる。売れる写真はもう撮れない。

 人が随分と少なくなった。皆、ザーときてサッサと帰っていく。この日の宿は松本だ。最終バスの時刻を気にしていればよい。上高地はだれもが良い景色だという。晴れたらのことだ。

 山の斜面に沿って差し込むお日さまが黄ばんだ化粧柳の色を強める。この付近の梓川は水青い早瀬である。寒くなってきた。松本で日本酒をやって宿に入ろう。「上高地 晩夏」は同時に「上高地初秋」でもある。高い山が垂直に立ち上がる上高地は夏と秋が混在している。

(写真と文章は旅行家 甲斐鐵太郎)(誤字、不適切な表現などについてはご容赦ください)

滋賀県・草津市の宿で王将の餃子をたべた

京都三条の街は気詰まりで滅入る

神戸は港町だが山の街でもあり大都市だ


6月24日の霧ヶ峰高原道路だ。強清水から車山・肩駐車場に向かって走る

正月の下呂温泉は一夜にして白銀の世界になった

上高地 晩夏

風の子の子供たちですが人は風邪を引いてはなりません

川崎大師平間寺で願い事をする

霧ヶ峰高原の八島湿原の周りに出現する景色(2)
薄く積もった雪道を踏みしめる。クロカン四駆の世界だ。

霧ヶ峰高原の八島湿原の周りに出現する景色

霧ヶ峰高原 晩秋の八島湿原

霧ヶ峰高原 晩秋

和歌山市加太港の浜に立つ

山梨県牧丘村で秋の風景に出会った。今は新しい市になっているがその名は知らない。

ダイヤモンド富士

酉の市(おとりさま)

浅草の浅草寺界隈に足を向けた 外人がいて蜘蛛の巣の鉄塔が見えた

旧塩山の恵林寺界隈を見物した

仙台藩と青葉城

カラスウリが赤くなって秋です

スズランが赤い実を付ける秋の始まりです