「計量計測データバンク」サイトマップ
measure and measurement data bank of saite map

数学と物理 人類の知識としての学問は積み重ねによって発達した
Mathematics and physics The scholarship as human knowledge developed through accumulation
空間が歪むと光は歪んだところを走るので一定である光の速度は歪まないところを通った光との間に到着時間に差が生ずる

数学と物理 人類の知識としての学問は積み重ねによって発達した
空間が歪むと光は歪んだところを走るので一定である光の速度は歪まないところを通った光との間に到着時間に差が生ずる

←ホームへ
数学と物理 人類の知識としての学問は積み重ねによって発達した

カッシーニ宇宙探査機による一般相対性理論の
高精度の試験(イメージ図)。地球と探査機の間
で送信される無線信号(緑の波)は、太陽の質量
による時空の歪み(青線)により遅延する。

空間が歪むと光は歪んだところを走るので一定である光の速度
は歪まないところを通った光との間に到着時間に差が生ずる


(タイトル)

数学と物理 人類の知識としての学問は積み重ねによって発達した
空間が歪むと光は歪んだところを走るので一定である光の速度は歪まないところを通った光との間に到着時間に差が生ずる

(本文)

インダス文明は文字は持たなかったがキープという縄の結び目で情報した

 文字を人は骨に書いた。文字を書いた始まりのころである。文字を人がつくる前には絵を描いた。アルタミラの壁画である。日本だって墳墓の内壁に絵を描いた。キトラ古墳の白虎である。南米のアンデス文明は、1532年のスペイン人(白人)によるインカ帝国征服以前に、現在の南米大陸、ペルーを中心とする太平洋沿岸地帯およびペルーからボリビアへつながるアンデス中央高地に存在した文明。メソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明、黄河文明の世界四大文明などとは異なり文字は持たなかった。代わりに縄の結び目で情報を記録するキープというものがあった。1万2千年前にベーリング海峡を渡ってアジアから移動たモンゴロイした古モンゴロイドである。アンデス文明の系統における最後の先住民国家がインカ帝国である。南アメリカのペルー、ボリビア(チチカカ湖周辺)、エクアドルを中心にケチュア族が築いた帝国だあるが、インカ帝国もまた。文字を持たなかった。1533年にスペイン人のコンキスタドールに滅ぼされるまで約200年つづいた。最盛期には80の民族と1,600万人の人口があった。文字をもたない民族と国を理解するためには建築物やそのかに折り込められた天文学の痕跡から文明の内容を解き明かすことになる。

日本人は仮名を発明される平安時代までは漢文を書記言語として使っていた

 縄文人は文字をもたなかった。弥生人も文字をもたない。弥生人の社会や人々のことを伝える中国の魏志倭人伝の文章によって推測することになる。縄文人の表情豊かな土偶や土器、そして弥生人の遺構から分かる事実を辿ることがなされる。日本列島に住んでいた人が漢字を文字として理解し始めたの邪馬台国(やまたいこく)の時代、つまり紀元3世紀ごろということになる『魏志倭人伝(ぎしわじんでん)』のころには日本と中国との間に使節の往来があった。外交文書を何らかの形で取り扱うことができてこそ使節の役割を果たすことができる。邪馬台国やそれに先立つ日本の部族やあるいは国は漢字に接していただろう。漢字を理解し文書として取りまとめることができたはずだ。ただし日本の言葉を用いた体系的な日本文をして使えることになるのは後の世になる。日本人は物事を書くときに和語を文字で記録したのではない。古代の日本人は表記と言語を一体として、あるいは表記の手段的な役割を理解していなかった。平安時代に仮名がでてきたことでその理解ができたことを証明される。それまでは漢文によって情報を伝えるということだった。漢文を書記言語として使っていたのだ。奈良時代になると和語を漢字で書く、つまり音声文字で書いたのが万葉仮名の文体である。和語を漢文で書く、つまり漢文訓読、変体漢文である。

夏目漱石による和漢混用の文章表記の開発

 平仮名や片仮名なら文字の数が少ないので日本語タイプライターで手軽に表記できる。漢字を加えると大ごとになる。和語を平仮名と片仮名で表記すると平易に意味を伝えられる。夏目漱石は平仮名と漢字の混交で現代の日本語の文体に通ずる文章形式を編み出した。夏目漱石が書いた読み物が普及し、日本人は夏目漱石の様式の文章に慣れた。漱石の文体を真似すれば普通の人でも事実や考えを表現がたやすく行える。日本の現代文は夏目漱石を介してつくられた。コンピュータの能力が高まったことで日本語の漢字表現への障壁が消えた。

記録された事実を書き換えて事実を消す行為は命と引き換えになった

 江戸の時代であれば絵をかいて表現していたことを写真が代わってする。事実の写し取りということでは写真は絵の及ぶところではない。ニュース報道は映像ですべてを語ることができるほどだ。映像のない報道は怪しさが付きまとう。意図して映像に嘘を含ませることができなくはない。誰が誰といつどこで会って「男たちの悪だくみ」(安倍晋三夫人昭恵氏の言語表現)があったことを安倍晋三夫人昭恵氏が映像にした。動かしがたい事実がここにあった。そうではないと否定しても信用する人は少ないい。何もなかったと決めているのは本人だけである。紙に書かれた事実を財務省は安倍晋三氏の意向に叶うように消し去った。文章削除を命令された財務省職員は遺書を残して命を絶った。紙に書いた事実を消し去ることと命が引き換えになった。

文字と数字を使うことでメソポタミア文明が花開した

 文字と数字を使うことで人類最初の文明であるメソポタミア文明が花開いた。言葉を文字にし、文字を読み、文字を書き、数を覚え、数を使うことでメソポタミア文明ができあがった。人の学習は文字を読み、文字を書き、そろばんに始まる。人としての成り立ちの基本は読み、書き、そろばんである。読み、書きをつうじて情緒を養う。

人類の知識としての学問と科学は積み重ねによって発達した

 四書五経は孔孟の教えだと思えば良い。明治の初めの帝国大学入学前に求められた教養が四書五経である。人の心のあり方と社会のことが書かれている。人格の発達は教育と訓練によってなされる。人がもっている知的、情緒的、身体的な潜在能力を引き出して、さらなる訓練によってそれを高みに持って行くことが教育と訓練である。人類の知識としての学問と科学は同じようにして発達してきた。優秀な人であっても何もないところから天才の領域に達することはできない。偉大な数学者にして然(しか)り。ニュートンは数学と物理学の蓄積の上にニュートン力学を打ち立てた。アインシュタインはニュートン力学が切り拓かれていなければ相対性理論を打ち立てることはできなかった。

数学者たちは頭脳が繰り広げる世界を現実だと思っている

 数と空間と時間の基礎的な構造を明らかにするのが数学である。数字と記号によって数学が描く世界は成立する。幾何の分野では図形が加わる。数学者たちは頭脳が繰り広げる世界を現実だと思っている。それがそのように展開すればこのようになる、という世界は数学者たちには事実なのである。理論物理学者たちの思考も同じである。頭に思い描くこと事実であるのが数学者たちの世界だ。数字と記号とその組み合わせである数式が表現する内容を言葉だけで説明するのは難しいというよりも出来ない。

空間が歪むと光は歪んだところを走るので一定である光の速度は歪まないところを通った光との間に到着時間に差が生ずる

 物理学も数学も多くの学芸や技術の世界も過去の人々の業績の蓄積の上に成立する。ニュートンがいなければアインシュタインはなかった。アインシュタインの思考を啓発した数学者と物理学者は大勢いる。アインシュタインがいなければハッブルもハッブル宇宙望遠鏡もなかった。そして爆発宇宙理論もでてこなかった。重力によって空間が歪むことをアインシュタインは導き出した。空間が歪むと光は歪んだところを走るので一定である光の速度は歪まないところを通った光との間に到着時間に差を生ずる。巨大な仕掛けの光波干渉計がこの事実をとらえた。また重力によって光が歪んで通過すると物体の背景の見えない部分が見える。この二つのことが確かめられた。アインシュタインが思い描い事実は、実験と観測によって事実として確かめられた。事実と現実の奇妙な関係であるが、光波干渉による測定システムによってアインシュタイン事実として思い描いた構想が事実として確かめられ、この研究者たちにノーベル物理学賞が贈られた。

(文章は計量計測データバンク 編集部)

2020-11-22-distorted-the-light-runs-in-the-distorted-place-


旅のエッセー集 essay and journey(essay of journey) 旅行家 甲斐鐵太郎
essay and journey(essay of journey) by kai tetutaro

←ホームへ


人と職業(計量計測データバンク 編集部)

コロナ災害で求人悪化 新卒は第三次就職氷河期世代になりそう(計量計測データバンク 編集部)


web記事とブログ記事とアクセス記録の相関関係 文章は横田俊英

日刊ゲンダイと報知新聞の記事内容とその性質

計量の世界は社会的共通資本に概念に属する


選挙資金1億5千万円と安倍晋三氏後援会の桜前夜祭5千円の会費

宣伝カー乗車のアナウンサーへの倍額報酬による公選法違反に隠された真実

数学と物理 人類の知識としての学問は積み重ねによって発達した

奥飛騨の新芽の背景は北アルプス穂高連峰の山肌であった

松本駅前の昭和横丁でホルモンを食べる 松本山雅FCファンがやかましい店だ

金曜日、思いついて新宿から松本に向かう。塩尻駅で降りた。

東京の桜は散って新緑の季節になりました

武田信玄の北条との決戦地の三増峠近くの枝垂れ桜
(季節は2カ月と半分ほどで夏至になる)

北杜市実相寺の山高神代桜は甲府盆地の桃の花と開花時期が同じです
(関東地方の春分の日は雪が舞い河口湖では28㎝も雪が積もりました)


陽だまりでは梅の花が土手にはスミレが咲く
5月になれば水田に映える常念岳を見に安曇野にでかけよう

埼玉県吉見町の栽培農家で買ったイチゴは甘かった美味かった
富士山の雨を集めた山中湖は忍野をへて津久井湖で道志村に降った雨と合流する
槍ヶ岳 霧ヶ峰からの遠望(高原の秋の始まりのころ)
山みちで老いたキツネにであう 旅行家 甲斐鐵太郎

数学者も物理学者も現在持つ知識は写し取って得たものである
インターネットで拾った文章を繋げて出来上がるニュース報道

数学と物理学者が事実として構想することと実験によって確かめられる事実

数学と物理学者が事実として構想することと実験によって確かめられる事実

数学と物理学者が事実として構想することと実験によって確かめられる事実
(光波干渉測定システムはアインシュタインの理論を事実として確認した)

安曇野に下る山道の向こうに常念岳がみえた。5月1日、信州・松本市の山間で撮影)



TOPへ



「計量計測データバンク」サイトマップ
measure and measurement data bank of saite map

計量計測データバンク 目次 サイト
計量計測データバンク 目次 サイト(一括閲覧サイト)
社会の統計と計量計測の統計
一括表示版「社会の統計と計量計測の統計」
「計量計測データバンク」小論、評論、随筆、論文、エッセー、文芸ほか(目次版)
計量計測データバンク 目次 サイト(一括閲覧サイト) 
計量計測データバンク「計量計測辞書」 measure and measurement dictionary
「計量計測データバンク」







「計量計測データバンク」サイトマップ
measure and measurement data bank of saite map