【紀州犬の簡単な説明】
     紀州犬のオスは、メスに比べると体は大きくたくましい犬です。男の相棒として飼うとよいでしょう。もちろん性格の良い紀州犬のオスは女性でも愛犬として飼うことができます。紀州犬は日本人が誇ってよい犬です。
     ここで紹介している子犬は性格が良くて優秀な血筋の父母および先祖をもっております。
    紀州犬をお選びになる場合には
    1、性格が良い。
    2、健康である。
    3、如何にも紀州犬らしい。
    
    という3項目に留意するとよいでしょう。
    
    子犬を生ませるときにもそのような考えにしたがっております。
    
犬を飼うことの最大の醍醐味は飼い主になついた愛犬と散歩することです。
気候の良い休日にはたっぷりと汗をかいて心行くまで散歩しましょう。
普段も1日に2度、あるいは1度短時間でもいいですから散歩にでます。
    
    散歩の時間は1回に大体は30分以上が目安になります。
    
    1時間ほど散歩できれば良いですね。
    
    犬の幸せは飼い主と散歩に出ることです。
    
犬の幸せと人の仕合せは一緒に楽しく気持ちよく散歩することです。
    
散歩こそが犬を飼う最大の楽しみであり、醍醐味です。
    
もちろん、家に犬が居て性格の良い健康な紀州犬がいればそれも仕合せなことです。
    
    
    
【その他の説明事項】
    
    直接子犬をお引取りいただく場合には、お代金は上記のとおり総額。(血統書の費用を含んでおります)
    遠くの人は輸送費が別途かかります。自動車便ご利用の場合には送り賃1万5千円が別途かかります。営業所留めになります。
最寄りの運送会社支店留めです。航空便ご利用の場合には別途送り賃2万円です。最寄り空港留めです。
    
この子犬と新しい飼い主の良い巡り合いに恵まれれば、犬も人も幸せになります。
    
子犬の飼育のこと、その他どのようなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
    
紀州犬のことや飼い方を
「紀州犬」の項目に「
紀州犬物語」として連載しておりますのでご覧下さい。
    
    
    
    血統書込み。お渡しは生後7週過ぎで生後42日以降です。(遠くの方は自動車便別途1.5万円、航空便別途2万円を要します。)(自動車便は支店留め、航空便は空港留めですから、そこに出向いて受け取っていただきます)
明るい性格でこれ以上の良い性格の子犬はないというほどです。現在母親や兄妹と元気に過ごしております。
    紀州犬のことや飼い方を
「紀州犬」の項目に「
紀州犬物語」として連載しておりますのでご覧下さい。
  
    
      | お申し込みの方法  電子メールは次にお願いします e-mail: syokota@peach.ocn.ne.jp | 
    
      | 子犬を希望の方は、電話あるいは電子メールでお申し込み下さい。その際、お名前、住所、電話番号をお知らせ下さい。その他、紀州犬、柴犬などに関しましてご質問やご相談等がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 電子メールは次にお願いします e-mail: syokota@peach.ocn.ne.jp | 
    
      | 
            | 氏名 | 横田俊英(よこたしゅんえい) |  
            | 携帯 | 090−5580−8226 |  
            |  | 電話は携帯にお願いします |  
            | 自宅 | 0426−85−2828 |  
            |  | 自宅は勤務と犬の世話で留守がちです |  
            | 住所 
 | 252-175 神奈川県相模原市緑区若柳641−6 e-mail: syokota@peach.ocn.ne.jp
 |  | 
  
     What's New(ホームページ更新最新情報)